メリットとデメリットを考える

看護師の中には夜勤専従として活躍している人も多く、夜勤専従には日勤常勤にはないメリットがあります。

その中でも一番のメリットは、病院独特の人間関係をそこまで考える必要がない点でしょう。病院とは理事長や院長を中心とした縦社会で、日勤の看護師は常に理事長や院長の意向を気にしなければいけません。しかし、夜勤専従の看護師であれば、夜勤時しか接点がないため気軽に働くことができます。昼間に子育てをしたり、介護をしたりする看護師にも、夜勤専従の働き方はかなりの魅力です。日中に働くことがないので、家の仕事に集中することも容易でしょう。加えて、夜勤の途中には仮眠の時間もきちんと設けられており、日中に多少なり睡眠をとれば1日普段通りに過ごせます。

ですが、夜勤の専門看護師はメリットばかりではありません。

仮眠はありますが、1時間程度でしっかりと睡眠をとることは不可能です。そのため、生活のリズムが非常に崩れやすくなります。また、最新の医療情報が入りにくいのもデメリットでしょう。日勤であれば、常日頃から医師と話ができるため最新の医療知識を得ることができますが、夜勤専従は医師と接する機会が少なく、それと同時に勤務している専門医師の数もかなり少なくなってしまいます。そのような理由から、医療知識は自分自身で探すしかありません。

夜勤専従の看護師として働きたいのであれば、このようなメリットとデメリットをよく考えて行動に移す必要があります。夜勤専従の働き方については自分に合った働き方調査隊でも説明がされており、メリットとデメリットを知るためのヒントになるでしょう。